トレンド、波動

トレンドラインをブレイクする時の4波・5波とエントリーの考察

第4波と5波は、衰退期の波と定義されていますので、あきチャン先生流に馴染みの無い方は面食らうかもしれません。 波動のカウントは一般的なエリオット波動とは少し違うので、まずは4波、5波の数え方から入ります。 第4波、第5波のカウントについて ...
チャートパターン

ハーモニック系の動きなどの類似型を見つけたらここをチェックしよう

チャートはフラクタル構造で動いていると言われます。この場合はマルチタイムフレームでのことを指していると思いますが、同じ時間足チャート内でも同様の構造で動いているのを見ることがあります。 これを類似型としてあきチャン先生が解説していましたが、...
あきチャン動画学習ノート

半値抜けとは~抜けが甘いと次の動きはどうなる?

「半値抜け」、これはチャート研究家あきチャン先生のオリジナルでしょうか。半値を抜けるというような表現なら巷で使われていそうですが・・。 「抜け」の程度を、あきチャン先生は非常に重要視しています。動画のアチラコチラで「しっかり抜けた」「抜けが...
あきチャン動画学習ノート

水平線が作るゾーンとスペースの攻め方【完成した直近のV編】

直近の完成したVを利用して水平ラインを引いたら、次はそれをどう料理するのかについての勉強と実践になります。 ドル円の4時間足チャートです。 ドル円の4時間足と日足チャートの直近の完成したVに水平ラインを引いています。ピンクの水平線は日足の線...
あきチャン動画学習ノート

水平線(レジサポ・サポレジライン)の引き方【完成した直近のV編】

今となっては何の意味があったのか記憶にないラインで、チャートが埋め尽くされてはいないでしょうか。 塵も積もれば山となるとは言いますが、それがゴミであればゴミの山が出来るだけ。そうなるとトレードへの悪影響が出ないわけがありません。 分かりやす...
あきチャン動画学習ノート

横寄りバッテン(切り上げラインと切り下げラインのクロス)でのエントリーの仕方

切り上げラインと切り下げラインが交差すると、バッテンが出来ますが、このバッテンでのエントリーの仕方をあきチャン先生が動画で解説していましたので、まとめたいと思います。 ただ、ちょっと困ったことがありまして、動画の通りにCHFJPY(スイスフ...
トレンド、波動

高値の段差からの2本のトレンドラインの効果と使い方

高値の連続するローソク足にレート差がある場合、陽線と陰線から、2本のトレンドラインを引くというやり方はポピュラーで多くの方がこのような引き方をしているのでしょうか? 2本のトレンドラインを引いて、一体どのような使い方、メリットがあるのか。い...
トレンド、波動

初心者が覚えるべき長期足チャートの分析のコツ【週足、日足の正しい目線の身につけ方】

下目線、上目線を週足や日足の長期足で間違ってしまうと、時には壊滅的なダメージを受けることもあります。 逆に長期足の分析でしっかりと目線を合わせることが出来れば、後は1時間足や4時間足でトレンドフォローをするだけで勝てる、とも言えますよね。 ...
セオリー・基礎

FX初心者はトレードのシナリオを3段階で組み立てることを意識しよう

トレードをする時にはシナリオを描かなくてはいけません。 そのシナリオは「こーなったら、こーする」という想定と行動を反映したもの。今回の学習動画のタイトルはそのままずばり「こーなったら、こーする」とされていますが、 「こーなってるから、こーな...
トレンド、波動

ギャップダウンでトレンドをつけた時の狙い方と事例

ギャップダウンによって、何らかの重要なラインをブレイクし、かつトレンドをつけた時は、窓埋めを待っての戻り売りが狙いとなります。 ただ単にギャップダウンだけでは何の狙いも立たないことに注意しましょう(もちろんギャップからのクローズ自体を狙うこ...