調整には縦と横があり値幅予測の考え方・やり方が違うことに注意しよう

縦調整と横調整の値幅予測の仕方 あきチャン動画学習ノート

調整とは、動きだけで言うならアップトレンド中の一旦の下落(押し)、ダウントレンド中の一旦の上昇(戻り)ですが、この調整には大雑把に「縦調整」と「横調整」の2つがあると考えます。

縦(タテ)はチャートの縦軸の価格(レート)のことで、横(ヨコ)は横軸の時間のこととなります。

一般的に調整と言えばトレンドの調整のタテを指すと思われますが、戻りや押しが思ったほど入らない場合には、その代わりに時間(周期)が長くなるヨコの調整が見られます。

このタテ調整とヨコ調整をフィボナッチ・リトレースメントで見てみると、
タテ調整とヨコ調整をフィボナッチ・リトレースメントで見る
Aのタテ調整の場合は押し戻りが50%~61.8%が標準となり、Bのヨコ調整の場合には38.2%あたりで留まることが多く見られます。

そしてタテ調整とヨコ調整では、値幅予測の仕方・考え方が根本的に異なることになります。

これらを踏まえて、あきチャン先生の動画「FX土曜勉強会《185》アキちゃんメーターが機能する場面」を学習します。

値幅の予測の仕方

あきチャン先生の値幅予測の代表的な手法に「アキちゃんメーター」を使って値幅を測るというものがあります。

これは簡単に言うと、エリオット波動の第1波の値幅を仮に100とすると、第3波は少なくとも100以上になるということから、第1波の値幅分のラインを第3波の起点(第2波の終点)に当てて、第3波の到達点を予測する手法です。

※管理人 アキちゃんメーターをMT4のトレンドラインを使って作る時には、以下のように「ラインを延長」のチェックを外すと良いです。
あきチャンメーター トレンドライン ライン延長をしない
※管理人 ハーモニックについてネットを見て回ると、AB=CDというのを見ることがあると思いますが、
N理論 AB=CD
エリオット波動はどうも受け入れられないという方は、いわゆる「N」で考えても良いと思います。

値幅予測についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

値幅の予測の仕方~決済指値を探る3段階の手法~
トレードを始めた頃は、一番難しいのは損切りだと思う人が多いはず。ところが上級者ほど、トレードで最も難しいのは決済だと言う人が多いように感じます。 結局のところ、損切り位置は決まっているものであって、考えるものではないからです。その反対に決済...

タテ調整はトレンドの調整

縦調整はトレンドが出ている状況での調整なので、値幅予測をアキちゃんメーターで行う場合には通常通り、第1波の値幅でアキちゃんメーターを引き、それを第3波の起点に当てて予測します。
縦調整と横調整の値幅予測の仕方
Aがタテ調整。①がアキちゃんメーターです。

※管理人 フィボナッチ・リトレースメント50%~61.8%への戻りは「トレンドを付けながら戻っていく」ということをあきチャン先生は動画で強調していたように思います。かなり重要そうなので覚えておきたいですね。

ヨコ調整はレンジの調整

Bの横調整は、フィボナッチ・リトレースメントの38.2%あたりで押し戻りが止まり、0%から38.2%の間をレートが揉むレンジになります。

※管理人 あるいは、時間を掛けた第2波とも言えるでしょうか。

よって、値幅予測は②のレンジ幅を使い、その値幅がレンジ下に出ると予測することになります。
縦調整と横調整の値幅予測の仕方
ヨコ調整の場合のアキちゃんメーターは②となります。

※管理人 波の完成度合いを見るには「戻り波の幅」を使う手法があります。戻り波の幅は③となりますが、この値幅は結果的に②と同じ幅になります。

ドル円日足チャートでの縦横調整と値幅の解説

動画では、この波を第1波としたケースについて解説されています。
ドル円日足 第1波のアキちゃんメーター
赤矢印のアキちゃんメーターを第3波に合わせると、値幅に達しないのはなぜなのかという問題です。

チャートの縦方向を縮めてアキちゃんメーターを当てるとこのようになります。
ドル円日足 第1波と第3波の値幅
第3波の値幅は、第1波には及んでいないことが分かります。

フィボナッチ・リトレースメントで戻りを見る

第1波とした波にフィボナッチ・リトレースメントを当てて(左から右への順当て)、戻りがどの程度なのかを確認してみます。
ドル円日足 第1波にフィボナッチ・リトレースメントを当てる
そうすると戻りはきっちりフィボナッチ38.2%までとなっており、この戻りはヨコ調整であることが分かります。

ヨコ調整の場合の値幅予測

ドル円日足 横調整の場合の値幅予測
横調整の場合、アキちゃんメーターを当てるのは第1波ではなくレンジ幅の方となります。

また、波の完成度合いを見るには、戻りの波を使うやり方がありますが、
ドル円日足 戻りの波で波の完成度合いを測る
戻り波の値幅で測ると、波は完成していると判断出来ることになります。

ちなみにダブルトップのエネルギー分の下落を見る場合には、
ドル円日足 ダブルトップのエネルギー分の下落
このようにアキちゃんメーターを引くことになります。

トレンド調整(タテ調整)として見る方法

トレンド調整として見たい場合には、対象とする第1波を変更します。
ドル円日足 対象とする第1波を変更する
当初、第1波とした波の後半部分の1トレンドを対象にしてフィボナッチ・リトレースメントを当てます。
ドル円日足 対象とする第1波を変更してフィボナッチ・リトレースメントを当てる
このようにすると戻りは50%~61.8%の間に入ります。
ドル円日足 対象とする第1波を変更してアキちゃんメーターを当てる
変更した第1波にアキちゃんメーターを引いて第3波の起点に当てるようにします。

※第1波の値幅に第3波が到達する場合

動画では触れられていませんでしたが、第1波の値幅のアキちゃんメーターのところまで、もし第3波が到達するとしたら
ドル円日足 3-3波で第1波のアキちゃんメーターに到達
3-3波が伸びるということになると思いますが、どうなるでしょうか。

学習動画 FX土曜勉強会《185》アキちゃんメーターが機能する場面

FX土曜勉強会《185》アキちゃんメーターが機能する場面

タイトルとURLをコピーしました