2023-04

Tips

QQEはどういうものなのか トレンド、FAST線、SLOW線、Signal線、数値などChatGPTに教えてもらった。

当初、マルチRSIを使っていたが、分かるようで分からないような微妙な感じだった。それで何か改良されたものはないだろうか?と探していたところQQEというものがあることを山中康司氏のこの動画から知った。現在、MT4で使用しているのは「QQE w...
Tips

2023年4月14日 金曜日のエントリーポイント検証メモ

昨日のPPIでドル円は高値133.391円から安値132.020まで思いの外下落した。ニューヨーク後半の4:00にFR(フィボナッチ・リトレースメント)61.8から50の間くらいの132.798円まで戻して少し垂れてクローズ。本日の星3経済...
検証

2023年4月13日 木曜日のエントリーポイント検証メモ

昨日のCPIでは120pipsほど下げて半分戻してダラ下げという流れ。その半値あたりがD-PIVOT(133.3円)。とりあえず本日はこのD-PIVOTと前日安値(132.734円)をレンジと考えておく。4時間足をみると先週高値に作ったダブ...
検証

2023年4月12日 水曜日のエントリーポイント検証メモ

昨日は133円まで下げてそこから先週高値まで戻るダブルトップを作る動き。133円が仮ネックラインとなる。とりあえずは先週高値133.76円とネックライン133円の間のレンジを想定。21:30にはアメリカ3月消費者物価指数(CPI)があるので...
検証

2023年4月11日 火曜日のエントリーポイント検証メモ

本日は特に大きな指標はないもよう。ドル円は先週高値まで上昇。4時間足チャートで安値を切り上げているので上方向に強さを感じる。上方向は、先週高値&134円を上ブレイクすれば、次の戻り高値(4週前高値)135.1円を目指す流れ。下方向は、先週高...
検証

2023年4月10日 月曜日のエントリーポイント検証メモ

先週の金曜日から引き続き本日までキリスト教圏はイースター休暇。シンガポールに関しては金曜日は休場だったが本日は開いている模様。日銀新総裁の就任記者会見が19:15から予定されている。東京午前15分足 QQEが9時前にGCで臨戦態勢、50上抜...